2008年05月28日

ベトナムは女尊男卑…社会?

日本語教師KEN、自分の学校以外でも、以前頼まれてH大学で講師をしてました。

その一つ、H大学東洋学部日本学科。1クラス50人近い学生がいて、男は数名。で、このクラスでまざまざとベトナムの女尊男卑の実態を垣間見ることとあいなりました(笑)。

そのクラスの男子学生たち、クラスの女子のために働くこと、それはもうかいがいしく…。

東にのどが渇いた子がいれば行って水を買ってやり、西に「日が射して暑い」という娘がいれば行ってぴっちりカーテンを閉めてやり、南に眠いという女学生がいれば行って自分のガムをやり…。ベトナムでは、男とはここまでしなければいけない生き物のようです。

しかしそれも、結婚するまでか…。

そもそもベトナムでは、天秤棒かついでかいがいしく働いているのはすべからく女性。社内で戦力になるのも、多くは女性。逆に男どもといえば…。

ベトナムは女尊男卑の国。いや〜、日本男児でよかったかも…です(爆)。
posted by KEN at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 異文化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そうなんですか?!私もベトナムに住みたい…
Posted by Chie at 2008年05月28日 13:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。