2007年09月18日

その知識は先生に返しました。

その知識は先生に返しました。

何のことだかわかります?

先日の日本語能力試験1級対策クラス。文法テキスト1冊がついに終了、「これでもう1級の試験はバッチリですね」と僕が言った後に続いた言葉です。これを聞いてクラスメイトも爆笑。一人意味がわからず立ち尽くす僕・・・。

聞けば「もらった知識は先生に返した」、つまり

先生に教えてもらったことは全部忘れちゃった

という意味のベトナム語の冗談で使う表現なんだそうです(笑)。

忘れた⇒先生に返した

中国語でも同じように表現するのだそうですが、こういう表現の仕方って面白いですね。
posted by KEN at 01:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 異文化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。
トラックバックありがとうございます!
本当にベトナム語の冗談を日本語で言うと
とても面白い表現になりますね。(*^_^*)
「うまい!」と感心しました。


Posted by k400-02486 at 2007年10月07日 20:14
トラックバックありがとうございました。
楽しく前向きに教鞭をとられているのが伝わってくるブログですね。
カリスマ教師を目指して頑張ってください!
Posted by Wakana at 2007年10月09日 12:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。